令和4年度 初心者狩猟免許講習会開催のご案内
令和4年度狩猟免許試験予備講習会を開催いたします。 日程・申込方法等、ご確認のうえお申込みください。 試験に対する各種お問い合わせは、兵庫県環境部自然・鳥獣共生課(TEL078-362-9084)までお願いいたします。 講習のみでは免許は取れません。兵庫県が行う狩猟免許試験を必ずお申込みください。 申込期間前の申請は、受付できませんのでお気を付けください。 |
(注)何種類受講されても、受講料は一万円きりです。
1:講習について
申込期間内であっても、申込状況により期限より早く締め切らせていただく場合があります。
新型コロナウイルス拡大防止のため、または県や行政から要請のあった場合、
やむを得ず中止とさせていただく場合があります。
申込方法
受講申込書(下記にPDFファイル有)にご記入いただき、受講料1万円を添えて
現金書留にて(一社)兵庫県猟友会まで申し込んでください(消印有効)。
(複数名またはご家族・ご友人同志で応募される方たちで、受講票等をまとめて
同一の宛先へ送ってよい場合は、その旨を枠外等にお書きください)
銀行振込または事務所に直接来ての申請等は、お取り扱いしておりません。
受講者の方には、講習日までに「受講票、テキスト、領収証」を宅配にてお送りいたしますので、
受講申込書には確実に受け取ることができる宛先をご記入ください。
受講料: 1人 10、000円(教本費含む
受講される種目がいくつであっても、1万円きりです。
*受理した「初心者狩猟免許講習会受講申込書」及び「受講料」は、いかなる理由があっても返還致しません。
*領収書の再発行は致しません。行政の補助金申請等に必要となる場合がありますので、大切に保管してください。
*講習時間・・・午前9時30分〜午後4時30分頃(昼休み1時間あり)
*免許の種類・・・網猟(主に鳥類) わな猟(獣類のみ) 第一種銃猟(装薬銃、空気銃) 第二種銃猟(空気銃)
2:受講対象者
(1) 狩猟免許試験を受けて新しく狩猟を始めようとされる方(初心者)
(2) 既に狩猟免許を所持していて、その有効期間内にこれと異なる種の狩猟免許を受けようとされる方(一部免除者)
@既に第一種・第二種銃猟を持ち、網猟・わな猟を受けようとされる方
A既に網猟・わな猟・第二種銃猟を持ち、第一種銃猟を受けようとされる方
3:講習内容
狩猟に関する法令 鳥獣類の知識・判別(座学) 猟具の知識・取扱い(実技)
4:開催日時
狩猟免許試験は第1回(7月)と第2回(8月・9月・11月)があります。
講習会の日程との組み合わせにご注意ください。
網・わなの日、第一種と第二種の日を両方受講される方は、2日間のご出席となります。
申請書には各日程を2日間分ご記入ください。
受講日が決定した後の変更はできませんので、参加可能な日をご選択ください。
受講申込書にあります注意書きをよくお読みいただき、日程をご選択ください。
講習会空席情報
日 付 | 空 席 情 報 | 備 考 |
随時更新予定 | ||
第1回試験対象(7月) 受付終了しました。 |
||||||
開催日 | 定員(予定) | 対象種目 | 申込期間(消印有効) | 開催場所 | ||
第1回 | 6月4日(土) 終了 | 90名 | 網・わな | 令和4年5月11日(水) 〜 令和4年5月25日(水) 受付終了しました |
神戸 | |
第2回 | 6月12日(日) 終了 | 90名 | 網・わな | 姫路 | ||
第3回 | 6月18日(土) 終了 | 90名 | 網・わな | 神戸 | ||
第4回 | 6月25日(土) 受付終了 | 80名 | 第一種 第二種 |
令和4年5月11日(水) 〜 令和4年6月8日(水) 受付終了しました |
姫路 | |
第5回 | 7月2日(土) 受付終了 | 80名 | 第一種 第二種 |
神戸 |
第2回試験対象(8・9・11月) | |||||
開催日 | 定員(予定) | 対象種目 | 申込期間(消印有効) | 開催場所 | |
第6回 | 8月6日(土) | 90名 | 網・わな | 令和4年7月6日(水)〜 令和4年7月20日(水) |
神戸 |
第7回 | 8月20日(土) | 80名 | 第一種 第二種 |
令和4年7月6日(水)〜 令和4年7月27日(水) |
神戸 |
神戸…兵庫県中央労働センター ・・・ 神戸市中央区下山手通6丁目3番28号
姫路…兵庫県立姫路労働会館 ・・・ 姫路市北条1丁目98番地
会場内に昼食販売・飲食店がありませんので、各自ご用意願います。
また、ゴミの回収はいたしておりませんので、お持ち帰りいただきますようお願いいたします。
5:受講申込書
↓こちらをクリックすると申請書が表示されます。コピーしてご利用ください。↓
「初心者狩猟免許講習会受講申込書」
網とわな、第一種と第二種を両方受講される方は、2日間のご出席となります。
申請書には各日程を2日間分ご記入ください。
6:その他
この講習会は、狩猟免許試験の合格をめざすために行われる講習会です。
兵庫県が行う狩猟免許試験を必ずお申込みください。
【狩猟免許試験に関するお問い合わせ】
兵庫県環境部自然・鳥獣共生課(TEL078-362-9084)
第一種銃猟、第二種銃猟を受講される方は、県公安委員会が実施する猟銃等初心者講習会を受講し、銃の所持許可を
受けなければ狩猟免許のみでは銃を取得することは出来ません。詳細については所轄の警察署へお問い合わせ下さい。
一般社団法人 兵庫県猟友会 〒650−0011 神戸市中央区下山手通6丁目3番28号 兵庫県中央労働センター内 電話 078−361−8127 コロナ感染防止の観点より、県猟へ御来訪いただいての申込みは御控えください |